3年ぶりのスマホ生活

yu_ifix5x0.jpg

思うところあって3年 くらいスマホ(スマートフォン)を持たずに生活していたのですが、去る10月に遂にスマホ使用を復活させました。2012年まではiPhoneを使っていたのですが、今回は初めてAndroidを選択。Google提供のNexus 5xという機種です。と言っても事前にしっかり調査しての購入なんかでは全くなく、店頭に置いてあった3種類の中からその場で選んだので、この機種についての詳しいことは知りません。とりあえず使い勝手に関することや個人的に条件にしていた部分だけは、信頼している店員さんにしっかり確認してから契約しました。

3年ぶりのスマホ生活ですが、めちゃくちゃ便利ですね。皆こんな便利なものを当たり前のように携帯して生活していたのかと、改めて驚かされています。個人的に助かっているのは、WhatAppというアプリのお陰でラテンアメリカの友人達といつでも気軽に連絡が取れること。これまでは簡易なPHSとiPod Touchのみで、Wi-Fiがない限りインターネットにアクセスできないスタイルで生活していたので、常時インターネットに接続できるメリットを改めて感じています。WhatsAppはiPod touchではインストールできなかったため、この度のスマホ契約の大きな動機のひとつになりました。僕は以前から日本語環境だけでずっと生きていくことが難しく、一定の頻度で海外に出る必要が生じていたのですが、現在はスマホとWhatAppのお陰で常時外国語人格もオンになっているような状態なので、今までになく自分の中のバランスが取れています。今回スマホ使用を再開して一番救われたのは、複数の地域・言語に分かれた自分の人格が恒常的に全体性を回復できたことです。そういう意味では僕が今回スマホと一緒に手にしたのは、便利さ以上に「自分が知っている全ての世界と常時繋がっている安心感」だったと言えます。

それと、3年間スマホ無し暮らしを続けて確立した生活習慣のお陰で、久しぶりにスマホを携帯している現在も、ちょうどいい距離感でスマホと付き合えています。お陰様でスマホを使うことはあっても、スマホに使われることはなさそうです。

具体的な使い方の話をすると、例えばWhatApp等の通信用アプリはインストールしていますが、Facebookアプリは入れていません。Facebookは日本国内で大きく流行る以前の2010年頃まではよく使っていたのですが、最近は滅多に投稿しなくなりました。特にスマホユーザーが増えてタイムライン式になってからのFacebookには、あまり魅力を感じていません。また個人的にはFacebookは海外の友人達の近況確認および連絡ツールとして位置付けていたので、日本国内で定着してからはいっそう使用頻度が減りました。現在は基本的にはメッセンジャーでの通信利用のみです。友人の近況確認等でFacebook本体を開く際にはパソコンで閲覧していますが、最低限の時間に留めるようにしています。Twitterもこれまでのところ投稿する際には殆どパソコンを使っているので、スマホでは滅多に使いません。使うとしたら、メモ用のプライベートアカウントを記録媒体としてって感じでしょうか。あ、Instagramは完全にスマホ向きですね。こちらは逆にiPod touchからスマホに変わったことで以前より気軽に投稿するようになりました。Instagramは表現ツールとしてだけでなく、生活の記録媒体としてとても便利です。それも出来事の記録というより、感情の記録のために有用です。そんな感じで、通信用アプリと一部のSNS、あとはインストールだけして殆ど使っていない語学アプリ以外、ホーム画面に並べていません。そのホーム画面も1ページのみで簡素にしています。今後有用なアプリと出会えばそれはインストールして使うと思いますが、今の所これで用が足りています。あとはAndroidだけあって、ホーム画面にGoogleの検索バーが付いているのですが、これが便利で助かっています。

ちなみに僕は大学に入学した2004年からのAppleユーザーで、以前はiPhone以外のスマホを購入するなんて想像さえしていませんでした。それが今回全く別の物を買ったのは、やはりジョブズ氏亡き後のAppleに以前ほどの求心力を感じられなくなってしまったのと、iOSのアップデートに対する信頼度の低下が大きかったように思います。あとは「Appleありき」という自分自身の中で完全に固定観念化していたライフスタイルに根本的な変化を起こすこと自体、あってもいいかなと思ったのが理由の一つです。変化というのはそれだけで前向きな刺激になることがあるものです。

まあ、そんな感じです。3年ぶりにスマホを契約した人間による、スマホ生活のお話でした。逆にもうスマホありきの生活にどっぷりの方がいらしたら、一度思い切ってスマホ無し生活を送ってみることはオススメです。その際は簡素なPHSとiPod touchという組み合わせがイチオシです。これ結構、黄金コンビです。