映画『あと1センチの恋』を観ました

10404212_569469003187032_1937524127747105409_n

映画『あと1センチの恋』を観ました。イギリス・ドイツ合作で原題は “Love, Rosie” です。鑑賞後に原題を見るとヒロインを想って胸が熱くなります。予告編があるので、どうぞ。

レンタルビデオ屋で何となく手にとって借りてきたのですが、いい映画でした。アレックスは本物のいい奴で、ロージーは愛しくなるようなヒロインでした。2人が最終的にどうなったかは僕からは言えませんが、気になる方は是非ご覧になってください。「どうせくっつくんでしょ?」って皆さん思うのでしょうけれども、どうでしょうねえ。観てくださいとしか言えません。一応、作品公式サイトのリンクも張っておきます。

映画『あと1センチの恋』公式サイト

作品を観終わった後、この映画の2人みたいな男女(あるいは男男・女女)って今この瞬間も世界中にたくさんいるのかなあ、なんてことを思わず考えてしまいました。人生は一度きりで、過ぎ去った時間は決して戻らない。この残酷なまでに単純な人生の事実を思い出させてくれる作品でもあり、そう考えるとやはり人間、恐れずに想いを伝えること、飛び込むこと、一歩を踏み出すことがいかに大切かということを痛感させられます。こういう恋愛映画というのは、人生に対する純粋な情熱や命の輝きの尊さを伝えてくれて、自分も人生を精一杯生きなきゃ、という刺激を貰います。リアリティのある素晴らしい映画でした(リアリティを感じない人もいるかもしれませんが、これはなかなかリアルですよ)。というわけで、是非。


あと1センチの恋 スペシャル・プライス [DVD]
TCエンタテインメント (2016-12-07)
売り上げランキング: 384

P.S.
この映画は『P.S. アイラヴユー』と同じ原作者ということですが、僕は学生時代、この『P.S. アイラヴユー』を東京都内(吉祥寺)の映画館に一人で観に行きました。僕以外の観客がほぼ全員若いカップル達だったことを今でも覚えています。まあ、そりゃそうですね。


(トップ画像引用元:『あと1センチの恋』公式Facebookページ