ブログ代わりにインスタグラム

スクリーンショット 2016-02-03 0.40.46

昨年12月10日を最後にブログの更新がパッタリ止まってしまっていますが、実はブログの代わりにInstagram(インスタグラム)の方はちょっとずつ更新を続けています。数ヶ月前、約3年振りに買ったスマホのお陰です。ご存知ない方のために簡単に説明しておくと、インスタグラムというのはインターネット上で主に写真を投稿するSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)です。ブログの主人公が文字情報であるのに対し、インスタグラムはあくまで写真が主人公で、それにお好みでキャプション(コメント)を付けてもいいよ、という形なので、ブログに比べて投稿のハードルが低く、お手軽に更新できます。僕の場合ブログを書くにはそれなりの気合いを必要としますが、インスタグラムはそんなに気合い入れなくても更新できるので、大変助かっています。言葉で表現するのは好きなのですが、もともとイメージや感覚で知覚・想像したものを後から言葉に移し替えるタイプの人間なので、やはり最初からイメージで伝えられる方がずっと楽です。友人の中には最初から言葉だけで思考するタイプの人もいてびっくりしたことがありますが、これはもう人それぞれですね。

というわけで、こちらのリンクを開いていただければインスタグラムのアカウントに繋がります。最後にブログを更新した後の12月中旬以降、色々と濃い出来事ばかりでブログ更新が追いつかない日々ですが、インスタグラム上で何とか一部だけは残すことができています。あとは手書きの日記帳ですね。こちらの日記帳は自分自身の魂の旅路や、一番深い部分での思考の記録のようなもので、最近はこの日記帳を通じて、起きている出来事を内面で消化するので精一杯です。ブログというのはそれが一定程度以上解決している状態で初めて書ける余裕の出てくる外向きの記録媒体なので、何とかその余裕を持てる段階までまた戻ってこれたらなと思います。ん?今書いてますね。戻ってこれたのかな。よっしゃ。この調子でまたブログ更新も再開できるよう、適当に気合い入れて頑張ります。肩の力を完全に抜いたまま気合いを入れて続ける、というのが最近身に付けたい能力です。誰かやり方知っている方がいたら教えてください。

最後に、これが2016年最初の更新ですので、今更ですが今年もよろしくお願いします。それではまた。