スペイン語のABCを歌って覚えよう!

ABC_esp

本日はスペイン語を学びたい皆さんのための記事です。

タイトルの通り、スペイン語のABC(アルファベット)を歌って覚えましょう。

ちなみにスペイン語の文字は、英語と全く同じ26文字に、あと1文字、冗談みたいな文字をひとつ足した27文字です。その文字はNとMの間に位置しており大文字で「Ñ」、小文字で「ñ」と書きます。この文字については今度改めて書きます。

今回は歌で覚えるというテーマなので、とりあえず次の動画を見て何も考えずに真似して歌って覚えてください。頭から入るより耳から入って楽しむことが肝心です。それではどうぞ。

いかがでしょうか。

1回目でついていける人は殆どいないと思いますので、ついていけなかった人は落ち込まずに何度も聞いて、とりあえずどの文字がどうとか考えず、歌として耳から覚えて真似してみてください。で、その後でひとつひとつの文字の発音を学んだ方がかえって学習の効率がよかったりします。

この動画のエルモも、最初は自信がない、できないと言っていましたが、勇気を出して一歩を踏み出し、最後はこんなに楽しそうに歌って踊っています。皆さんもエルモに倣いながら、「勉強」と思わず、「覚えよう」とも思わず、「歌えるようになろう」という姿勢で楽しみながら取り組んでみてください。

スペイン語関連の記事は今後も増やしていきます。

¡Hasta luego!(またね!)

【これまでのスペイン語関連記事】

スペイン語で「君の友達になりたい!」と伝えよう!